ブログ
松本ほけんセンター
2022.07.20
NO! ハラスメント
ハローハロー!
エブリバディ!
パワハラ撲滅へ!
防災プロデューサーの大野です🔔
先日ですが、当社ミックではスキルアップ研修としてハラスメントについての研修を行いました!!!
最近パワハラ・セクハラ対策に関してご相談を受けることが多く、
私たちも知っておこうということで行いました!!!
特に今年の4月に法改正もあったのなおさら!!!
*法改正の捕捉情報
2020年6月1日に施行された「労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法)」ですが、
この時点で義務化の対象だったのは大企業のみで、中小企業は努力義務でした。
しかし、2022年4月1日より中小企業も義務化されることとなり、
職場内のパワーハラスメント防止措置が全面施行となるのです。
今後すべての企業は、パワハラ防止方針の明確化や相談体制の整備、
パワハラに関する労使紛争を速やかに解決する体制を整えることが義務となります。
研修で使用した資料はこちら
www.no-harassment.mhlw.go.jp/files/uploads/pawahara_panflet_jigyounushi_2019.pdf
研修で出てきた意見
・ハラスメントの相談窓口の設置はしているが、外部の相談窓口の連絡先を記載したほうがいいのではないか。
・この注意・アドバイスはパワハラになるのかを確認してみた。
・社長目線や従業員目線から意見のすり合わせができたの参考になった。
2021.10.25
「保険の定期健診」をして入院中の子供たちに笑顔を届けましょう♪
ここ数日で急に冷え込んで、秋を通り越して一足先に冬が来たような寒さですが
皆様、お風邪など召されてませんでしょうか。しっかり保温と加湿をしてくださいね。
エアコンやヒーターを付けたらセットで加湿器もスイッチオン♪でお願いいたします。
ちなみに寒いときには「3つの首」(首・足首・手首)を温めるとよいですよ
さて、今日はクリニック店舗から蜂谷がお届けいたします。
只今保険クリニックでは「保険クリニックスマイルプロジェクト」と題しまして
保険クリニックで保険の定期健診(保障内容の分析)をしていただきますと
保険証券1枚につき100円をお客様に代わって
認定NPO法人日本クリニクラウン協会に寄付させていただきます。
プロジェクトの詳細はこちらから♪
ご自身の保険を定期健診することで、クリニクラウン(臨床道化師)を小児病棟に派遣できます
ご自身も安心の笑顔になるのと同時に入院中の小児病棟の子供たちにも笑顔を届けてみませんか?
・今入っている保険の保障ってよくわからない
・かなり昔に入ったので内容を忘れてしまった
・入っている保険が今必要な保障をカバーできているか心配
そんな方はぜひ!私たちにご相談ください。
凄腕FP木原による「iDeCo・NISA無料相談会」も引き続き行っています。
今週は10月31日(日)午後の予約枠で開催いたしますよ!ご予約枠はあと少し!気になる方はお電話ください♪
今日が人生で一番若い日資産形成は早めに始めるのがgood!ですよ
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております(^-^)ノシ
2021.04.09
こころのやまいに気を付けよう!厚木の防災
ハローエブリバディ、防災は世界を変える
世界の防災プロデューサーオオノです。
昨日は癌に対しての記事や
オススメの本「がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた」
をご紹介いたしました。
遺伝や生活習慣の乱れによって起きる病気(三大疾病などの生活習慣病)は
私たちの笑顔を奪う存在ですが他にも気を付けなければならないのが
そう
こころの病気!
どんなに明かる人や笑顔の人でも落ち込むことはあります。
スマイルメーカー、ラフメイカーのプロデューサー自身も
時と場合によっては落ち込むこともあります。
またコロナがきっかけにより生活環境が変わり
心に大きな影響がでてしまう方も増えているという記事もあります。
http://dm-rg.net/news/2021/04/020700.html
実際にコロナ以前から問題視されている。
うつ病も日本では、100人に約6人が経験しているという調査結果があります。
また、女性の方が男性よりも1.6倍くらい多いことが知られています。
女性ではライフステージに応じて、妊娠や出産、更年期と関連の深いうつ状態やうつ病などに注意が必要となります。
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_depressive.html
もしうつ病になってしまったとき、通院しながら働き続けることができるのであれば収入に関して心配する必要はないですが。
しかしBUTしかし、
うつ病が重篤化してしまった場合、働き続けることができなくなってしまう恐れもあります。
そうなってしまうと収入が途絶え、治療費はおろか日々の生活費にも事欠いてしまう状況になってしまうことも考えられます。
もちろん経済的な支援を国から受けることで安心して治療に専念することができます。
このような経済的な支援の中には現金が支給される直接的なものと、医療費などが減免される間接的なものがあります。
*助けてくれる制度
また収入(月々入ってくるお金)をカバーしている、
何かあったときに助けてくれる保険に入っていたかたは保険金が下りるケースもあり、
そのおかげで治療に専念することができたお話もございます。
ただプロデューサー的には病気にはかかるときに備える事も重要だとはおもうのですが
それ以上に事前に病気に備える事も重要だと思っています!
ではこころの病気の対策として役にたつ情報を今日はご紹介!!
ドルゥドルゥドルゥドルゥジャジャジャジャーン
このサイトではこころの病気について知ることもでき、
さらにご自身のメンタル・精神的な状況をチェックすることもできちゃうんですYO!
まずは自分のこころが現在どうなのか知ることが重要なんです!
それが防災!
人生の防災!
笑顔に防災!
グッドばい!
2021.02.10
アプリ「マイME-BYOカルテ」ってご存知?
皆さんは「マイME-BYOカルテ」ってアプリはご存知ですか?
・毎日の歩数を自動で記録できたり!!!
・スマホでお薬情報を記録・管理できたり!!!
・他アプリと連携させることで様々な健康情報が集められたり!!!
・普段使っている薬やアレルギー、血液型なども記録できるので災害や緊急を有する場合でもお薬手帳のかわりになります。
・英語でも対応!!!(インターナショナルですね!!!)
アプリの内容は下記URL
(http://www.pref.kanagawa.jp/docs/fz7/cnt/f532715/p1130989.html)
ちなみに未病(ME-BYO)とは
心身の状態を「健康か病気か」といった明確に2つに分けられるものとして捉えるのではなく、健康と病気の間で連続的に変化す
るものとして捉える概念です。
本日は神奈川県と損保ジャパン・SOMPOひまわり生命が2020年12月に、「ヘルスケア領域における連携協定」を締結したことにより、
ヘルス関係のセミナーをオンラインにて受講いたしました!!!
その中で神奈川県が推奨しているアプリ「マイME-BYOカルテ」と損保ジャパン・SOMPOひまわり生命が運営してる「Linkx aruku」が連携できることを学びました。
もちろん他にも学んだこと(認知症、がん)や先日、オンラインにてメンタルヘルスについての勉強もうけたので
随時、発信していく予定です!!!
皆さんと一緒にレッツ!!!健康経営 >ワ<//
2020.03.04
自動車検査証の有効期間を伸長します ~新型コロナウイルス感染症対策~
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、自動車検査証の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長します。
新型コロナウイルス感染症については、感染の流行を早期に終息させるために、クラスター(集団)が次のクラスター(集団)を生み出すことを防止することが極めて重要 であり、徹底した対応を講じていく必要があります。
自動車検査証の有効期間満了後も自動車を使用しようとするときは、国土交通大臣の行う継続検査を受けなければなりませんが、早急に感染拡大防止策を実施する必要があるとともに、特に年度末の繁忙期には不特定多数の申請者が全国の運輸支局等の窓口に集中するため、感染拡大のリスクが増大することから、道路運送車両法第61条の2の規定を適用し、自動車検査証の有効期間を伸長することとし、本日付けで公示しましたのでお知らせします。
○対象車両
自動車検査証の有効期間が満了する日が、2月28日から3月31日までの自動車全て
○措置内容
自動車検査証の有効期間を4月30日まで伸長
○継続検査の手続き
対象車両については、4月30日までに継続検査を受検すれば引き続き自動車をご使用いただけます。
なお、有効期間の伸長による自動車検査証の記載変更の手続きは不要です。
○自動車損害賠償責任保険(共済)の手続き(締結手続の特例措置)
継続検査を受検するまでに保険契約期間の終期が到来する保険契約については、継続契約の締結手続きが4月30日を限度として猶予されます。
詳しくは契約先の自動車損害賠償責任保険(共済)代理店等にご相談ください。
2020.02.09
厚木法人会青年部 防災の丘AED研修会
今日は、厚木法人会青年部の研修事業に参加して来ました。
防災の丘の備蓄倉庫見学とAED講習を受け、心肺蘇生とAEDの操作を勉強させて頂きました。
万が一の時に、もしかしたら誰かの命を救えるかもしれないので良い経験をさせてもらいました。
2020.01.21
あゆコロちゃんGENKIポイント
あゆコロちゃんGENKIポイント
1 「あゆコロちゃんGENKIポイント」って?
健康づくりで30ポイントを貯めて、抽選で豪華な特典が当たります!健(検)診や予防接種、指定の市のイベントへ参加すると30ポイント、健康増進や食育推進のためのイベント・教室などに参加、自分で決めた目標への取組、SNS((注意事項))でハッシュタグ「#GENKIポイント」をつけて投稿などで1ポイント貯まります。
特典は、市内で使える商品券や、厚木市・友好都市の物産引換券、市内温泉入浴券など。5,000円相当100人、1,000円・2,000円相当600人の合計700人に当たります。また、企業賞・国保賞・後期高齢者賞もご用意しています。中学生以下の参加者には、もれなく参加賞があります!
さらに、今年度も地域ポイントの多い上位3地区を表彰します!
(地域ポイントとは…応募カード1枚につき1ポイント、参加者の住所の地区(15地区)ごとに地域ポイントが増えるポイント制度のことです。)
ご自身も地区も元気になってトクをする「あゆコロちゃんGENKIポイント」、みなさんも御家族一緒に参加してみませんか?
2020.01.21
令和元年度 第1回 健康保険委員研修会
令和元年度 第1回 健康保険委員研修会にウェルネスさがみはらに行って来ました。
・医療費が高くなった!そんな時は?~高額医療費制度~
・どうなる?職場の受動喫煙対策~改正健康増進法~
・職場でできる健康づくり
を勉強して来ました。
高額医療費制度に関しては入院するのが分かっていたら先に限度額適用認定証を申請すれば自己負担額が少なくなるのでやった方がいいです。
とても為になるので第2回 第3回も参加したいと思います。
2020.01.14
いわき市に災害ボランティアに行って来ました。
いわき市に災害ボランティアに行って来ました。
台風19号で河川が氾濫し住宅が浸水し未だに床下の泥出しをしていない住宅が
たくさんありました。
2件ほど泥出しのお手伝いをして来ましたが家主の方も疲れ切ってて床下を早く乾燥消毒をしないと
行けないのはわかっていてもなかなか一人じゃ厳しい・・・と言ってました。
8人態勢で泥出ししましたが大変でした。
まだまだやることがいっぱいあるのでボランティアできる方がいたらぜひお手伝いに行って下さい!
いわき市社会福祉協議会 事前登録専用電話 080-6875-8694 080-6019-9571
よろしくお願いいたします。
2019.11.11
金賞!!!
松本社長がジャパン日本興亜神奈川支部5-7月第一生命のキャンペーンで
金賞を受賞しました。我々も社長に負けないように頑張って行こうと思います。
社長おめでとうございます!
2019.08.28
松本ほけんセンター&弘陽電設 合同セミナー
8/26(月)に松本ほけんセンター初のセミナーを開催いたしました。
令和の厚木を共に創造する経営者必見 人材が成長する極意とは?
という題目でフォーバルの西野様が講演をしました。
その後松本社長と弘陽電設の井上社長が今までの経験をお話ししました。
第2回目のセミナーも開催しますので皆様のご参加をお待ちしております。
2019.07.27
松本ほけんセンター10周年
松本ほけんセンター10周年をみんなでお祝いをしました。
社長も色々ご苦労があったと思いますが本当におめでとうございます!
私たちも頑張りますのでよろしくお願いいたします!
2019.07.19
いよいよ明日、愛甲三郎祭り
7/20(土)宿愛甲商工振興会 愛甲三郎祭りが開催されます。
松本ほけんセンターが初出店でライフプラン診断を行います。
是非とも遊びに来てください!
他にもいろいろイベントがありますのでよろしくお願いいたします。
2019.07.19
損保ジャパン日本興亜MVP2018 5位入賞
損保ジャパン日本興亜MVP2018 5位入賞しました。
来年は1位を目指して頑張って行きたいと思います。
これからも松本ほけんセンターをよろしくお願いいたします。
2019.07.09
令和元年の愛甲三郎納涼祭りは、2019年7月20日です。
2019.07.08
プロフェッショナルエージェント認定証
損保保険ジャパン日本興亜株式会社からプロフェッショナルエージェント認定証を支店長さまから頂きました。
これからも頑張って行きたいと思います。
よろしくお願いいたします!!!
2019.05.31
ライフプラン診断士講習
5/29に社長・専務・大野君がライフプラン診断士の講習に行って来ました。
みらい予報図を活用しながらお客さまのライフプランをサポートして行きたいと思います。
2019.05.21
厚木市商店会連合会 総会
2019/5/20に厚木市商店会連合会 総会が行われました。
副会長として承認されました!!!
これからは厚木市の商店街・地域貢献に頑張って行きたいと思います。